子宮頚腺癌 1b1 リンパ節転移の可能性について
person40代/女性 -
先日円錐切除をし、結果、子宮頚腺がん1b1期と診断されました。大きさ15ミリ、浸潤6ミリでした。1a2かなと思っていたので、少し残念です。円錐切除前のCT MRI検査は、転移なしです。円錐切除後のリンパ管?などにも浸潤なしでした。断面陽性だけでした。
ただ、円錐切除後、鼠蹊部のリンパあたりに1センチ未満のコリコリができたり、腰も痛かったりします。授乳中もあり、抱っこも控えめにはしてますが、その影響でしょうか。
リンパ節転移しているのかと不安です。鼠蹊部のコリコリは、触診してもらいましたが、円錐切除の術後の影響だと言われ、このくらい小さいなら問題ないと言われました。
円錐切除後、断面は陽性だったけど、ほとんど取り切っていますと先生には言われました。7日後に広汎子宮全摘出術の手術です。
今は受け入れようとしていますが、怖くて、怖くて。。
大きさや、浸潤の度合いから、リンパ節転移の可能性はどのくらいでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。