24歳の息子、発作後に倒れてしまいました
person20代/男性 -
24歳の息子。自閉症、精神遅滞、感音性難聴があります。
年末年始明けの仕事始めの当日、気持ちよく起きてきて、朝食後に薬を飲もうと立ったときに、ママ助けて、と言い、上を向いたまま、右半身から震えだし、食べたものを吐き、白目、顔面蒼白後に再度吐き、一瞬、応答がないまま、鼻息を鳴らし、倒れてしまいました。このような発作は初めてです。救急搬送先の病院で血液検査、心電図、CTを撮り、心因性非てんかんと言われました。
1度目の発作で診断名がつくのでしょうか?
てんかんと違い、予防薬や治療薬が効果がないと伺い、また、起きたら、救急車で搬送してもらうように伺いました。
シングルマザーで仕事をしているため、24時間本人についている事は困難です。
発作起きる前の兆候や普段の生活で注意すること、一度診断うけると、治らないものなのか、病気?それとも、障害になるのは、心配なので教えていただきたいです。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。