おりもの、出血について
person50代/女性 -
昨年秋におりものや出血とホットフラッシュの症状があり、婦人科を受診しました。体がんの検査を受け、結果は陰性Class2(軽度の内膜肥大)で経過観察となりました。
ホルモン療法を勧められましたが、不安だったので今回は見送り、次回3ヶ月後の検診まで様子を見ることにしました。
その後、なぜか出血とホットフラッシュは治まったのですが、暮れからまた同じような症状が出だしました。
これは更年期の症状とみて良いでしょうか?
体がんの細胞診の精度が低いと聞き、心配になっています。
よろしくおねがいいたします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。