精子の妊娠力と麻疹ワクチンについて
person30代/男性 -
33歳男性です。
これから1人目を妊活をするのにあたって精液検査を行いました。
5歳の頃に左睾丸の停留睾丸の手術を行っており、左睾丸が若干上にあり小さいと思っておりました。
そのこともあって精液に自信がなかったのですが、実際に精液を検査して、自然妊娠の下限値の半分以下で妻と一緒に非常にショックを受けております。
検査をした婦人科では結果の説明のみで特にエコー等は行っておりませんが、鼠径部に違和感があり、1ヶ月前にエコー検査をしてもらい、特に問題がなく、慢性前立腺炎と言われました。
上記のこともありますが、週2,3回ジムでサウナと風呂にはいり、自宅でも1時間程度の長風呂をしていることも影響していのかなと思っており。
質問は以下になります。
1.精索静脈瘤について
婦人科からは人工受精でも難しい可能性が高く、体外受精から始めるのも考えるレベルだと言われました。男性不妊治療に精索静脈瘤の治療がありますが、一般的に慢性前立腺炎診断時にエコーでチェックしているのでしょうか?
2.精子の品質向上について
精液検査は数回することが必要と説明がありました。実際に上記のサウナや長風呂の影響はどの様なものなのでしょうか?
また現状の数値で自然妊娠、人工受精は望めないのでしょうか?
3.麻疹のワクチンについて
精液検査のとは別ですが、麻疹EIAの数値が妻が9、私が14.5であと1回の接種を推奨されました。
直ぐに子供が欲しいこともあり、2カ月の避妊期間に悩むところがありますが、後悔はしたくないので、麻疹風疹ワクチンを射ちたいと思っております。できればすぐ射ちたく、取り寄せしないで射てるのが外国産のMMRワクチンしかありませんでした。
こちらの安全性等は問題ないのでしょうか?またおたふくは抗体検査しておりませんが、妊活前に射つことは推奨されておりますか?
どうぞよろしくお願い致します
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。