尿検査の結果について
person70代以上/男性 -
腎結石がある関係で2ヶ月に一度尿検査(検尿沈渣)と腎臓X線検査をしています。先日の尿検査で白血球(1+)白血球(μl)84 白血球(HPF)10-19 細菌830μlの結果でしたが特に問題なしで薬の処方もありませんでした。2ヶ月前は白血球(1+)白血球(μl)130 白血球(HPF)20-29 細菌226μlでした。昨年一年間数値の変動はありますが、基準値から外れています。尿中の白血球や細菌の数が気になります。このまま経過観察で良いのでしょうか。処方されているのは前立腺肥大のタムシロシン塩酸塩だけです。右腰痛もありそれとの関連性はありますか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。