空腹で胃痛と吐き気あるが少し食べると治るのは何が原因ですか?
person40代/女性 -
産後のため2ヶ月ほど睡眠不足が続き自律神経失調症のような症状がありました。
ここ数日花粉症のアレルギーが酷くなってきたと同時に空腹時に胃痛があり吐き気があります。食べると一旦治るのですが、寝不足の食欲不振なのかあまり食べたくありません。消化不良のような感じもあり余計に食べたくありません。
色々な事が重なってしまって何のせいでなってるのか分からないです。
食べなさすぎると調子悪いですが、空腹に近いくらいの時が一番調子がいいです。
質問
1、空腹で胃痛があるが少し食べると治るのは胃酸過多ですか?他に何か考えられるものはありますか?
2、逆流してる感じはなく、寝てる時も大丈夫です。
逆流性食道炎の場合も食べることで胃痛が和らぎますか?また食べることで一旦吐き気が治る事がありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。