前歯のブリッジ後に、話しにくくなりました
person40代/女性 -
半年前に、歯科で前歯にブリッジをしました。中央の2本の根っこが生まれつき短いようで、中央2本は抜きました。そこを支えるため虫歯でない周りの歯を4本削って、裏から見ると6本繋がっています。わたしは、てっきり4本のブリッジかと思ってましたが、6本のブリッジになりました。少し威圧的な歯科で、こちらがブリッジ後に、滑舌が悪くなったと申し伝えても、そのうち慣れるとの回答でした。 しかし、半年経ても、以前は、歯間から唾液や空気が出ていた気がするのが、塞がれている感じが変わりません。また、前歯6本の厚みが増したためか、舌が当たる音(さ行やた行)が話しにくいです。唾液が飛んだりする事も増えて
悩んでいます。
質問は…
1.そのうち慣れると言われたのですが、厚みが以前位の薄さにならないと治らない気がするのですが、治ることはあるのでしょうか?
2.ブリッジ後に滑舌が悪くなることは、よくありますか?
3.治らないとしたら、薄く削る事を提案したいのですが、問題ありますか?
4.自分で改善策はありますか?
いつもマスクする生活に、ブリッジを後悔してます。アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。