受精時に卵子に精子以外の微小異物が混入すると何が起こるのか
person30代/女性 -
30代の女性です。家庭で発生するプラスチックの粒子(直径数百〜数μ程度)のような人由来でない微粒子が与える影響をご教示いただきたいです。
1. 膣や子宮の中に上記のようなプラスチック微粒子が外部から入った場合、それが小さな異物でも、何らかの形で外へ排出されるのでしょうか?
2. プラスチック微粒子が子宮内にある状態で、妊娠が成立した場合においても、何らかの形でその粒子は外へ排出されるのでしょうか?
3. 卵子に精子が入り込み受精する際、子宮内にあるプラスチック微粒子が精子と一緒に入り込んでしまう可能性はありますか?
4. 3で、プラスチック微粒子が卵子に入り込む可能性がある場合、それが受精卵として成長する可能性はありますか?子供の発育に影響はありますか?
(プラスチックが子どもの発育に与える影響や、先天性の病気にかかるリスクを知りたいです。)
ある日プラスチック製品の欠けに気付いたことがきっかけで、よく見るとプラスチック由来の粒?のようなものが周囲にあることに気付き、とても気になり心配しています。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。