妊娠中、脳貧血?で意識を失いました。
person30代/女性 -
現在妊娠6ヶ月です。
客先を訪問し、ある分野の研修を行う業務に就いています。
今回の訪問先が、片道約1時間、電車を乗り継いで行かなくてはならない場所で、体調は安定しているものの少し不安でした。
初日の研修時、大勢の前で講師として喋る時間があり、こういった講師は初めてではないものの久しぶりのため少し緊張していました。
30分程度喋ったところで喉の渇きに気付き、水分を摂るも酸欠を感じ、視界が真っ白になり、そのまま気を失ってしまいました。
幸い座った状態で、頭を俯いた姿勢で気を失ってため、どこもぶつけたりはしていません。
その日はタクシーで産婦人科を受診し、恐らく脳貧血を起こしたのだろうと言われました。
赤ちゃんに異常はありませんでした。
仕事中に意識を失ってしまったこと、仕事に穴を開けてしまったことがショックで、もうこの業務を遂行する自信がなくなってしまいました。
また意識を失ってしまったらどうしよう、とそればっかり考えてしまいます。
ちなみに、先日安産祈願の最中にも同様の症状が起こり、気を失ってしまいました。
妊娠中に2回目です。
この業務は約20回程度、同一のお客様先を訪問し研修を行う必要があります。妊娠8ヶ月目まで続きます。
私以外に人員もおらず、来週再度訪問してと上司から連絡がありました。
最後まで担当できる自信がありません。
このようなケースの場合、病院に相談したら、母健連絡カードを書いてもらえるものでしょうか?
客先訪問業務ではなく、事務所勤務やテレワーク勤務に切り替えてもらえないかと思っております。
ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。