ゲップの不快症状が続いています

person20代/女性 -

29歳女です。

遡ること昨年の9月、
突然「ゲップをしたいけど出ない気持ち悪さ」と下痢の症状があり受診をしたところ胃腸炎との診断でした。

下痢や嘔吐などの胃腸炎の症状自体は落ち着いたのですが、それから3ヶ月ほどゲップをしたいけど出ないような不快な症状だけが残っています。

空腹時、満腹時関係なく常に空気が内臓からせり上がってくるような、
意識していなくても喉の辺りでコポコポと空気が上がってくるような感じです。

とにかく、日常生活を送る上でかなり気になるし
もしかしたら一生このままかもしれないと不安でたまりません。

嘔吐下痢便秘の症状は一切ありません。また、ゲップの際に胃酸が上がってくるような感覚もとくにないです。
ゲップと共におならが増えているような気がします。

かかりつけ医に相談し、
モサプリドと六君子湯を処方され現在5日間ほど服用していますが、
今のところあまり改善されている気がしません。
薬が効いてる感覚があまり無いです。

・現在薬を飲み始め5日間ほど経過していますが、
今後症状は改善されるのでしょうか?
病院や薬を変えたほうが良いですか?

・かかりつけ医からは食事の改善や運動などを提案され、実践していますが
食事や運動は症状に対してどのくらい効果があるものでしょうか?

また、他に気をつけた方がいいことなどあれば教えていただけると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師