子宮内?に水の溜まりがあると言われました
person50代/女性 -
今日婦人科の定期検診で受診した際、超音波検査中に「水の溜まりがありますね」と言われました。診察室で水が溜まっているので1ヶ月後にもう一度検査をさせて下さい。と言われ、予約して帰りました。
医師からは溜まった水は大体が自然に減るが、腎臓の影響だったり悪性の場合もある。1ヶ月後の再検査で増えてなければいいので。と言う話でした。悪性のものもあるとの話にちょっと怖くなりました。
私は50歳で直前の生理は12/27〜1/3まであり、間隔は徐々に長くなってきているので閉経も近づいているのかな?と思っています。子宮筋腫2個とポリープがあるので子宮がん検査は年1回と半年毎に超音波で筋腫とポリープの大きさは調べて貰っており、筋腫とポリープの大きさは変化なく今まで水の存在は言われた事はありません。
半年毎の検診で前回何も言われなかった状況から水が溜まる状況まで進む事はある事なのでしょうか?どれくらいの深刻さか分からず1ヶ月後まで不安です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。