受験鬱 全く勉強ができなくなりました

person10代/男性 -

現在高校3年、共通テストを間近に控えています。
2年の終わり頃から、SNSで悪口を言われたことや、家庭の祖父母の介護問題などのいざこざがきっかけで、人に悪口を言われる幻聴が聞こえると言い出し、高校3年の6月から心療内科に通っています。不安障害とのことで、現在レキサルティ0.5mgを1日朝1錠、頓服としてクロチアゼパム5mg×2錠、眠れない時にデエビゴ2.5mg×2錠を処方されています。
ずっと受験勉強を頑張っていましたが、夏過ぎから学校を休みがちになりました。通信制への転校も考えましたが、時期的に叶わず、卒業のために11月から12月の期末までは無理して通いました。その頃から一才勉強をしなくなり、今に至っています。起きると「死ね」と幻聴が聞こえると、寝たり起きたり、スマホを見たりの状況です。
ご飯はしっかり食べており、
散歩にもでますが、一人だと幻聴が怖いといい、母親の私が付き合っています。たまに立ちすくむこともあります。
父親とは中学受験時に叱られた恐怖があり、表向きは話していますが、恨みがあるようです。
受験鬱と思い、勉強の事にはなるべく触れないようにしてきましたが、試験も迫ってきているのでどうしたらいいのか分からず悩んでいます。大勢の中で受験し、さらに悪化しないか心配もあります。心療内科の先生は薬は副作用もあるので受験の前には変えず、また、まだ精神的に成長過程なので、騙し騙し様子をみましょうとおっしゃっています。普段は1.2分話した後、薬の処方で終わります。また、カウンセリングはあまり期待できないとの事です。先生の説明には納得はしていますが、なかなか改善の兆候が見られないため、ネットでみた磁気治療や、大きな病院での受診が必要か悩んでいます。
長々とまとまりませんが、ご意見伺いたく、ご相談しました。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師