MRIの時のメイクや避けた方が良いものについて

person50代/女性 -

今日、午後から脳ののMRIを受けます。
予約時に病院側からは「アイメイクやラメなどは無しで、普通のお化粧ならしても大丈夫です」と言われ、昨日確認しても「皆さん、メイクしてMRIを受けてますので大丈夫です」と言われたので、今朝、日焼け止め、下地、部分的にファンデーション、白粉、アイブロウだけをしたのですが、考えてみると化粧品には酸化チタンや酸化鉄、酸化亜鉛が入っていることを思い出し、結局、化粧を取ってしまいました。

1、メイクを落としたものの、少しメイクが肌に残っていたり、目に入っていたら(念の為、洗眼はしましたが)、酸化鉄や酸化チタンや酸化亜鉛の影響で火傷や失明したりしませんでしょうか?

2、前回、違う病院で首のMRIをした時に、顔に塗った日焼け止めはOKでしたが、日焼け止めにも酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛が入っていることを思い出しました。
日焼け止めも良くないでしょうか?
私は日光角化症になったことがあり、紫外線厳禁で、今日の病院は電車に乗ったり徒歩もあります。(前回、特にMRIで問題はありませんでしたが)

3、髪に少し酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛が入った白粉やアイブロウなどが付いてしまったかも知れませんが、その程度でしたら大丈夫でしょうか?

4、ヘパリン類似物質外用泡状スプレーやハンドクリームは大丈夫でしょうか?
体に塗ったヘパリン類似物質泡状スプレーは、なかなか落ちないため、いつも入浴後も肌に残った感じですが、肌に残っても大丈夫でしょうか?

5、さっき目薬を点しましたが大丈夫でしょうか?

MRIの禁止事項は病院によっても違うので迷いますが、危険なものなら予め絶対ダメと言われそうなので、神経質にならなくても良いのかなと思いますが、今後またMRIを受ける時の参考にしたいと思います。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師