妊婦12週5日 梅毒 RPR定量生物学的偽陽性
person20代/女性 -
本日(R7.1.16)12週5日の妊婦健診に行ってきました。胎児に特に問題はなく経過は順調です。
ですが、9週5日(R6.12.26)の初診での血液検査で脂質RPR定量が2.0で陽性。本日再検査しRPR定量2.2で陽性・梅毒TPLA定量は5で陰性でした。
医師からは、最初の検査から3週間経過しておりRPRの値も低値で、梅毒TPLAは陰性の為、生物学的偽陽性と判断され気にしなくて良いと言われました。
体外受精での妊娠で、最終の性交渉は10月末頃です。
このように偽陽性になる事はあるのでしょうか?
本当に梅毒には罹っていないという認識でよろしいのでしょうか。
また、RPRが2回陽性となっている事で他に疾患や体の異常などがあるのかがとても気になります。
診察の際にはそこまで聞けずに不安なため、ご返信頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。