10歳 女の子 身長の伸び率について
person10代/女性 -
10歳の女子の成長曲線について質問です。
2年生の秋にコロナに罹患後食事が十分に取れず、体重の減少し、治ってからも食欲不振が続き体重がほぼ増えず23kg台が1年近く続きました
2年生の夏まではほぼ曲線の真ん中で推移していましたが、体重が増えない期間から曲線が横に向いてきて伸びてはいますが下の線に徐々に近づいてきています
伸び率は1年で
2年生3.8cm
3年生4.6cm
4年生は4月〜1月までで2.9cm
現在は
10歳2カ月で132.2cm(−0.7SD)体重はほぼ平均まで増えました。
成長曲線が倒れてきてはいるが、体重も増えたためこれから身長も追いついていくと見守ってても良いものなのか、二次性徴の時期にもなっていくので(今は乳腺が発達してきたぐらいです)、最終的な身長を考えると現在の身長の伸び率が悪いと医療機関を受診したほうがいいのかと悩んでおります。
母は6年生で150cm、中1で164cmまで伸びました
父は中学後半で成長期がきて最終的には男性の平均身長になりました
予測身長は160超える予定なのに、このままいくと二次性徴がきて150cm程度になるではないかと危惧しております
学校から特に指摘はされてませんが、曲線がだんだんと横になって下に近づいてきてきるのはそのままにしておいても大丈夫でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。