腰痛と坐骨神経痛の悪化

person40代/女性 -

2012年出産以後慢性的な腰痛・坐骨神経痛を繰り返しており、鍼やカイロ、ヨガなどなんでもやってきましたが改善しません。場所は一貫して同じ右側腰からお尻・太もも外側です。月2回のリハビリは継続通院していますが年末、息子と公園で野球遊びでバットを振ったりしたのが原因なのか、年末から今日までかなり悪化しており特に腰が痛いです…
年始からロキソニンを飲んでいましたが、今週火曜日には効かず仕事もつらかったので受診したところトラムセットを処方されました。
当日昼と就寝前に飲んで何ともなかったのですが、翌朝飲んで2時間後ぐらいよりひどい吐き気とふわふわ感頭痛で仕事にならず寝て過ごしました。
二日後再受診し、トラムセットは飲めないと伝えましたがその日、朝に飲んでいたロキソニンで少し痛みは抑えられていたのでとりあえずもう一度ロキソニンとリハビリ継続、それでだめならペインクリニックを紹介すると言われました…
2年前のMRIでは左側は少しヘルニアだが、そこまでひどくないと言われてます。
今回も足が上に上がることからヘルニアの悪化ではないと思われているようで、新たに撮影の必要はないと言われてるのですが、非常に痛いですし他の怖い病気が潜んでいるのではないかと怖く今日の夕方にMRIがすぐとれる別の整形を予約しており再評価をお願いしたいと思っています。

・もともと痛かった場所がより悪化している状態です(新しい場所の痛みはない)年末の息子との運動が原因で痛めた可能性はありますか。普段は運動はせずずっとテレワークです
・痛くて不安なことから少々食欲不振ですが、お正月もお酒を飲んで食べて元気に過ごしていました。内臓疾患やがんなど怖い病気が潜んでいる可能性はないでしょうか

ロキソニン・リリカ(昔めまいで断念)トラムセットもダメで、リハビリもここ5年まじめにやっても全くよくなりません…

8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師