群発頭痛の治療と痛みの軽減について
person40代/男性 -
主人ですが、群発頭痛持ちで毎年ある時期に1ヶ月程発作が続きます。群発頭痛と診断されてから10年程かと思います。
これまで、ステロイド投薬、群発時期のワソランの服用、イミグラン点鼻薬、発作時の医療用高濃度酸素吸引など知りうる限りの治療を試してきましたが、結局は発作を抑えることも、痛みをなくすことも(多少の軽減はある程度)もできないまま、毎年痛みに苦しんでいます。
痛みは日により多少違いますが、
典型的な群発頭痛の痛みのようで、片側の目の痛み、抉られるような痛みが1時間ほど続き、その痛みが治ると、炎症が強すぎるのでしょうか、その後からズキンズキンとした偏頭痛に似ていますが強い痛みが続き、数時間寝込んでしまいます。
質問ですが、
1.
なにか他に良い治療はないものでしょうか?
イミグランの皮下注射のみ、注射が苦手ということでやっていません。
点鼻が効かなくても、注射ならきいたりしますでしょうか?
新しい治療法などでてないでしょうか?
2.
2ミリ程度小さな未破裂脳動脈もあるのですが、吐いたり痛みの時間が長いと心配になります。
群発頭痛からくる痛みや嘔吐の場合は、緊急で病院への受診したりする必要はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。