首にあるリンパについて
person40代/女性 -
首を触っただけではわからないので押していてたまたま見つけたのでいつからあったのかわかりませんが、右耳と鎖骨の間くらいに柔らかくて動く豆より小さそうなものがあり、痛みはなく、正常なリンパかと思ったのですが、右にしかなさそうだったので念の為耳鼻咽喉科でエコーでみてもらいました。
皮膚の下ではなくもっと内側なので粉瘤や脂肪腫ではないと思われます。
首や甲状腺までみてくださり、甲状腺は綺麗、左のリンパも正常、最後に気になっていた豆あたりをみてくださったのですが
あるけど小さいね、これが何かって言われるとあれだけど悪いものじゃないと思うよと言われて横長の2mm×5mmの楕円形で黒く映し出されていました。
私が、正常なリンパですか?と聞いたら、多分そうだと思うけどねーと言われたのですが、
最初から「これは正常なリンパだよ」と言われなかったので心配症の私は気になってしまいました。
最近気づいただけで前からあったんじゃないかな、今後大きくなったりおかしいなと思ったらまた来てくださいとの事でした。
先生には、痩せているから首の筋や骨にも触れるし、太っている人よりいろんなものに触れるとおっしゃってました。
エコーの前の最初の触診で、僕だったらこれがもしあっても気にしないし病院も行かないと思うと言われたのですが、私が自分からエコーをお願いした次第です。
エコーの最後に私がリンパですか?と聞いたら多分そうだと思うとは言われたものの、触診の段階でもこれはリンパだよと最初から言われなかったのもちょっと気になってしまって。
私はその小さな豆みたいな柔らかいものの正体が知りたいのですが、やはり正常なリンパでよさそうですか?
実際みてない先生方にネット上で答えていただくのは難しいかもしれませんが、一般的にはこれは正常なリンパと思ってよさそうですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。