メニエール病について
person30代/女性 -
1年半前にメニエール病の診断をされ、治療をしてしばらく症状は出ていなかったのですが、年末年始に体調を崩したまま出勤し疲れやストレスからメニエール病が再発してしまいました。
仕事の時から左耳の聞こえが悪くなったり良くなったりしていて、先週の土曜日に完全に聞こえなくなり日曜日に回転性のめまいで倒れたため、火曜日に耳鼻科を受診しました。
検査をし、聴力は全く聞こえない訳ではなく、低音が聞こえなくなっているとの事、この日は目の眼振はあまり見られないとの事でしたが、めまいがあった時には眼振が起こっていただろうと言われ、前回のこともあり、メニエール病との診断で薬が出ました。
処方箋は⇒イソバイド30ml、プレドニゾロン(14日~17日朝4錠昼2錠、18日~20日朝3錠昼1錠)、アデホスコーワ、メコバラミン錠、カルナクリン錠、ベタヒスチンメシル酸塩錠、アルサルミン細粒が7日分出てます。
受診後、回転性のめまいは2回あるのと、ふわふわする感じの違和感がずっとあり、座ったり横になってりして様子を見ていると治まります。
吐き気はありません。
今日の午前中からサーーーーッという耳鳴りが酷くなり昼前に1度回転性のめまいに襲われました。
その後からも耳鳴りがやみません。
薬はあと3日分残っているのですが、薬を残したまま再受診した方がいいのでしょうか?
予約は20日に入っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。