30代 チック症について
person30代/男性 -
30代の夫ですが、2年ほど前からチックのような下記症状が出ています。
・口?顎?をカクカクさせる
・指の匂いを嗅ぐ
・強めの瞬き
最初に顎をカクカクさせるのが気になり、チックなのか癖なのか聞いてみたところ、本人は意識して止められるから癖だと言ってました。指摘して以降、私と目が合っている時はカクカクを我慢しているようですが、子供と話す時などは会話中の息継ぎの度にカクカクしているので、1分間に何度もある時もあります。
指の匂いを嗅ぐのと瞬きはここ1年くらいで目につくようになりました。こちらも頻回です。
元々爪齧りはかなり昔からあるようですが、上記症状は子供の頃からあるかはわかりません。少なくとも二年前までは目につく物ではありませんでした。義母に聞こうかと思いましたが、夫のプライドを傷つけるかと思い聞けていません。
ネットを見ると、大半はストレスが原因や、子供の頃のチックの再発と書いてありますが、ウイルス性脳症なども原因としてありえると書いてあり不安です。(約2年前にコロナにかかっています)
また私自身も夫の癖が頻回になりストレスを感じています。
上記を踏まえて、以下の質問にお答えいただきたいです。
1.これらは癖ではなくチックの可能性が高いですか?
2.原因は何が考えられますか。危険な病気の可能性はありますか。
3.私はどのように対処したら良いでしょうか。このまま指摘せず暮らす方が良いか、受診を薦める方が良いのか。
ご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。