おしっこがでなくお腹が痛い

person70代以上/男性 -

88歳になる義父の相談です。
先週の木曜のお昼頃お腹が痛くなって救急車で運ばれたみたいです。その時になんでもないからとそのまま家に帰って着て翌日の金曜に今度はおしっこが全く出なく今度はタクシーで総合病院に。
そこで管を入れてもらいおしっこが出たみたいです。
全て87歳の義母の話です。病院に2三日入院をお願いして15日に退院しました。病院からの説明も聞いていなく病名もわからないみたいです。おしっこの管は付けて帰って来ています。
今日私が見に言ったら椅子に座っていました。パッと見た時に顔色が黒く感じ手も黒く感じ唇が紫っぽく見えました。管が痛いのか?どこか痛いのか何か痛そうな顔付きでした。体重は10キロ減ったと言っていました。
管が付いているから低い椅子に座ってごはんが食べれないと立ってごはんを食べていました。
お風呂もシャワーも管で入れないと言っています。
管はこの先付けたままなんでしょうか?立ったままの食事でしょうか?お風呂も。老夫婦の2人暮らしなので心配です。
退院時に処方されたお薬はレボフロキサシン錠500mg「DSEP」0.5錠
ベサコリン散1日1g
乳糖水和物「ホエイ」1日1g
どんな病気が考えられますか?
家族はどう対処すれば良いですか?
頑固すぎて言うことを聞きません。
よろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師