緑内障で眼圧を下げるレーザー治療について
person20代/男性 -
21才の息子です。よろしくお願いします。
息子が1才の頃から斜視.弱視の為眼科に通院しています。17才の頃から眼圧が高め(19か20位)な事と神経が少し細いということと視野検査で中央が少し見えていないということで眼薬を毎日使用していました。息子が20才の時眼圧が低くならないことと視野検査で中央の視野が以前より少し狭くなった(いつもの技師ではないからかもしれないが)ことで眼薬をミケルナに変わりました。その半年後の眼圧は16.18で視野検査では中央は少し狭いが今までの視野検査の中で1番よく見えてると言われました。昨年の11月に眼圧がもっと下がった方がいいとのことで今年の1月末にレーザーをすることになりました。緑内障のことではセカンドオピニオンとして都内の有名な眼科にも通院しています。都内の眼科でもかかりつけの眼科と同じ様に眼圧を計ったり視野検査をしています。都内の眼科では「視野検査では特に問題はない。眼圧は16.18と正常範囲だから大丈夫。緑内障といえば緑内障かな?かかりつけの眼科でレーザーをすることは別にいいと思いますけど」と言われました。
1 レーザーはしたほうがいいでしょうか?しなくてもいいでしょう?
2 レーザーは痛くないしすぐ終わると言 っていましたが失敗はしないかとか目に悪いのではないかと心配です。大丈夫でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。