強度近視の眼病発見について

person30代/女性 -

私は子供の頃からゲームや漫画が好きだったせいか少しずつ目が悪くなり中学生くらいからコンタクトで生活しています。(両親は目が悪くありません)
20代で視力があまり下がらなくなり現在まで-7.0~-8.0のコンタクトを使用しています。

最近家族がテレビで強度近視に関する番組を観て、私が強度近視(コンタクトが-6.0より悪い)に当てはまるからと心配してくれ、その番組で紹介されてた強度近視に特化した病院で1度検診してもらった方がいいのではないかと言われました。

そこで相談させていただきたいのですが、
●会社の眼科検診(眼底検査あり)で異常なしでも緑内障等の可能性はあるのか
●自覚症状がなくても強度近視での緑内障が心配だからという理由で紹介状は書いてもらえるのか
●先端近視センターに行かないと早期発見は難しいのか
●普通の眼科で早期に発見するための検診をしたい場合なんとお願いしたらいいのか
をお聞きしたいです。

地元の眼科では異常なしと言われなかった人も先端近視センターでは早期緑内障を見つけられたという話を聞くと不安になり、可能なら1度行ってみた方がいいのかと悩んでいます。

先生方のご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師