1歳2ヶ月、ベッドから転落しました
person乳幼児/女性 -
1歳2ヶ月になったばかりの娘が、0時に私が別室にいる際ベッドから落ちました。高さ50〜60センチのところからです。
ドンという音と娘の大きな泣き声が聞こえ、駆けつけるとベッドの下のフローリングに四つん這いになり泣いていました。
すぐに抱きかかえ、電気をつけたところ私の顔を見て泣き止みました。
落ちた瞬間を見ていないため、落ちてすぐ泣いたのか、数秒意識を失ったかどうかの確認はできていません。
大泣きして鼻水も出ていたので拭きました。
その後、頭、顔、体も見ましたがどこも赤くなっておらず、頭の膨らみやへこみも見つけられませんでした。最初にどこをぶつけたのかわかりません。
確認している間も、機嫌良く声を出したり、指さしや声掛けに反応をして、笑っていました。
しかし、おっぱいを飲んだ後、顔を見たらまた鼻水のようなものが少し出ていました。拭いたら、続けて出てくることはありませんでした。
病院に電話し、口頭で大まかな説明を伝えたところ、家で様子見でいいと言われました。
しかしまだ不安な点がいくつかあり、ご助言いただきたいです。
1.時間が経って出てきた鼻水が、髄液の可能性はありますか?
この液体は、ドロドロはしていませんでしたが、水ほどさらさらでもありませんでした。私には鼻水に思えたのですが、髄液でも少しはとろみがあるのでしょうか?また、髄液の場合は止まらず出続けるのでしょうか?
2.数日経って様子に変わりがない場合、今後数年後に後遺症や症状が出る可能性はありますか?
娘が寝ていたからとはいえ少しの時間でも目を離したことを本当に本当に後悔しています。娘に申し訳ない気持ちでどうしようもありません。
本当にごめんなさい。先生方、今後どう動けば良いのかをご助言いただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。