帝王切開後の背部痛について
person30代/女性 -
3人目を予定帝王切開(腰椎麻酔)で出産しました。
麻酔が切れた直後、お腹の痛みの他に、左の背部(肩甲骨より下、腰より上辺り)に圧迫されるような激痛がありました。
看護師さんに伝えたところ、背中の痛みを訴える人もいる、すぐには痛み止めは使えないと言われたのですが、とても我慢できる痛みではなく、何度か頼んで少し早めに座薬を入れてもらい、背中の痛みは落ち着きました。
私は右下大静脈後尿管による水腎症の既往があり、15年前に手術をして、現在は右の尿管にメモカスというステントが留置されている状態です。
また、上記により右の腎臓は萎縮しています。(腎臓の機能的には問題なく、出産も問題ないだろうとのことでした。)
帝王切開後の背部痛ですが、看護師さんには手術により痛むことがあると言われたのですが、検索してもあまりそのような事例が見つからず、この痛みは手術による痛みなのか、左の腎臓に負担がかかった等で起こっている痛みなのか気になっています。
というのも、現在4人目を妊娠中のため、腎臓による痛みだった場合は、事前に何か対処方法を知っておきたい(産婦人科の看護師さんに伝えておきたい)です。
補足ですが、
1人目の出産の時に陣痛促進剤を使用したのですが、翌日に持ち越しとなって促進剤をやめたあと、同じように背中が痛くなったことがありました。看護師さんが温めてたり冷やしたり等色々試してくださり、温めてしばらくしたら落ち着きました。(3人目とは違う病院で、上記の2日後に分娩停止による緊急帝王切開となっています。)
泌尿器科と産婦人科を跨ぐ内容なので、どこで相談したら良いか分からず、こちらで相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。