1歳半検診 イラストへの指さし

person30代/女性 -

現在1歳5か月の息子がいます。来月に1歳半検診があるのですが。
イラストへの指さしが、完璧にできません。息子は言葉の理解はかなりあり、イラストの絵も絶対に理解しているのですが。。「わんわんどれ?」と私が質問する前から、色んなイラストを指さししたりしてたり、、他の絵を指さししたりして、完璧にはできません。
なぜ、絵を理解しているのに、その絵を指ささないのでしょうか?もちろん、
正解するときもあります。
完璧にできないと問題があるのでしょうか?

息子は、言葉の理解はとてもあり。指示はかなり通ります。例えば「お兄ちゃんに、ブロック持って行って」と言えば、ブロックを自分でおもちゃ箱からとりだし、5歳の兄に持っていきます。言葉も「わんわん、ばなな、いないいないばあ、ママ、ブーブー(車)」など結構しゃべります。言葉が出ているだけでなく、コミュニケーションもとれます。
癇癪、偏食などは全くなく、聞き分けもよい方で 多動も全くないです。
同じくらいの月齢の子と児童館で遊んでいるのを見ても、他の子と同じ感じ、発達の違和感は全く感じないのですが。(5歳の長男がいて第2子で、1歳児がどんな感じが理解しているつもりですし、違和感があれば母の私はすぐ気が付くと思います)

ただイラストへの指さしが、完璧にできないのが 少し気になります。
そもそも、この月齢は そんなものなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師