乳腺炎のような症状のあとしこりが残る
person30代/女性 -
10日ほど前に朝起きたら右胸が痛みました。
左胸はその3日前くらいまで授乳していて(現場2歳8ヶ月)右胸はもう1年くらいはろくに飲んでおらず、2ヶ月前くらいにはほぼ母乳は出なくなっていました。
痛みがあった日の午前中に寒気、夕方発熱し、胸も痛いところの皮膚が赤みが出て腫れてきて、痛みも増して乳腺炎のような症状が出ました。
同時に体幹を中心に赤い発疹がいくつか出ていました。風邪症状はありません。
翌日発疹は診てもらえてウイルスによるものかな?と原因は不明で、(水疱瘡疑惑もあるような感じの発疹でした)乳腺外科はどこもいっぱいか乳腺炎はみれないとのことで診てもらえませんでした。
熱は解熱剤で微熱程度に下がってもだるさが翌日まで強く残り、胸は触れるとかなり痛かったので追加でカロナールと自宅に抗生剤があったので適当に飲んでしまいました。
そこから3日くらいかけて痛みや腫れはなくなり、しこりも少しは小さくなりましたがまだそのあたりの場所に触れて分かるしこりがあります。
乳腺炎に以前2〜3回かかったことがあり、その時の症状とほぼ同じなのですが発疹も出たのと母乳が完全に出なくなってからも乳腺炎になるのかな?と思って質問させていただきました。
今も何件か乳腺外科調べましたがなかなか空いておらずすぐに受診できそうにないのですが、早めに受診できるところを探した方がいいですか?どのくらい様子見でも大丈夫なのでしょうか?
乳がんの可能性もありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。