ノロウイルスは血液を介して感染しますか?

person30代/女性 -

3歳娘について質問です。

1月13日朝10時頃に一度嘔吐があり、その日のお昼頃からは食欲も戻り比較的元気な様子だったため、食事制限をしながら自宅療養に努め、小児科受診をしませんでした。(受診しなかった理由は、まだオムツなのですが、いつ排便するのか分からないので、自宅で感染対策をしながらオムツ交換をしたかった事。また、新たな風邪をもらいたくなかった事。そして以前、胃腸炎で受診した際も整腸剤の処方のみで待ち時間にへとへとになって帰宅したので、それならば今回は軽度の症状で脱水もしていないので、自宅でゆっくり身体を休ませようと受診しませんでした。)

下痢症状はなかったですが(2日目から普通便)、嘔吐は一度あったので、ノロウイルスだと想定し、ノロ対策の消毒対応を徹底しておりました。

1週間が経過し、今のところ家族に症状は出ておりません。

そうした矢先、本日、自宅で転んでしまい、口元を切ってしまいました。急いで、皮膚科兼形成外科医院に連れて行き、2針縫いました。
口を切った際に、出血があったのですが、慌てていたのもあって、服に血が付いていてもティッシュでサッと拭き取るだけで、塩素消毒もせず、血の付いた服を着せたまま病院に行ってしまいました。口元に麻酔をしたため、血の混じった唾液がダラダラと出て着ている服を汚していました。

帰宅後、既に乾燥している娘の服の血液を見て、もしかして血液にもノロウイルスが含まれていた!?と怖くなってしまいました。

そこで質問なのですが、ノロウイルスの場合、嘔吐物や便にのみウイルスが排出されると思っていたのですが、血液にもウイルスは含まれるのでしょうか。

ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師