小学生男子の夜尿症について
person10代/男性 -
小5男子です。
小3の頃より夜尿症外来に通院中です。
【通院以前】
月に一度布団を濡らすお漏らし。それ以外は全くお漏らしは無い。
【通院後】
布団を濡らすことはないが500円玉程度〜もう少し大きなシミができるお漏らしに変わる。しかし月2〜10回と頻回に。
【薬】
通院から2ヶ月後、ベシケア(半年)→ミニリンメルト(1年)→ベオーバ(現在に至るまで1年)
相談させていただきたいのは、原因は他にあるのではないか?ということです。
主治医の先生からは「朝までぐっすり眠れてお漏らししていないのがゴール」と言われています。それは重々承知していますが、息子を見ていると夜中や明け方に身体が起き上がることがよくあり(座っている体勢)そういう日は大体少し漏らしています。その時に声をかけても全く反応は無く、例え反応があり言葉を交わすことがあっても、本人はその出来事を全く覚えていないのです。
身体は起きるのに脳は起きないという感じです。
これが原因だとしたら、夜尿症外来ではなく、違う科を受診した方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。