4歳の娘 夜驚症でしょうか
person乳幼児/女性 -
12月で4歳になった娘です。
現在幼稚園に通っています。
18日土曜の夜、37℃台の熱があり
翌朝には36.8℃でした。
その後19日の夜から毎晩、入眠後2〜3時間で「こわい」「ママ〜」と泣いたり、怒っているような?「イヤ」という感情を出したり、起きるようになりました。
本人も5分くらいすると落ち着き、水分を摂りそれから朝までぐっすり寝るという感じです。
現在22日も36℃台後半〜37.2℃くらいで平熱より少し高いかな?という感じで、咳鼻水もあるので風邪症状かと思います。
この症状からすると夜驚症なのか?と考えておりますが、やはりそうなのでしょうか?
幼稚園では普通に過ごせているようですが、先週お友達との間で本人的に少しショックな出来事があったようで、
落ち込んで帰ってきたことがありました。
そのあとは楽しく通っているのですが、体調不良も重なり家でグズグズしたり、いつも以上に甘えたり、酷くはないですが癇癪を起こしたりします。私も余裕がなく、そんな娘に怒ってしまったり・・
このような事は今まで無かったので、
心配になり相談させていただきました。
アドバイスなどもありましたらお聞きしたいです。宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。