妊娠中のサイトメガロウイルス について
person30代/女性 -
お恥ずかしい話ですが、産後になってからサイトメガロウイルス について知りました。
妊娠中サイトメガロウイルス について全く知らず、抗体検査などもしていません。
妊娠中、同居している甥っ子2人と一緒にお風呂に入ったり一ご飯を食べたりとしてきました。また、同じコップを使用したり、口付けの食べ物をもらったりも日常茶飯事でした。
産まれてきた子供の生後の聴力検査はパスでしたが、産まれてきた時問題なくても産まれて時間が経ってから障害が出るというのを知って今とても不安です。
私自身、抗体検査はしておらず、風疹やB型肝炎などの抗体もなく、もともと抗体がつきにくい体であることが予想されます。
ここで質問です。
1.先天性サイトメガロウイルス の発症割合はどれくらいですか。
2.出生時の聴力検査で問題なしでしたが、その後障害が出る割合はおおよそどれくらいですか。
臨床で後から障害が出るパターンよく見ますか?
3.後から障害が出る場合、どんな障害がどれくらいの程度で出ることが多いですか。
4.新生児尿で子供のサイトメガロウイルス の検査は可能とありますが、それ以降の赤ちゃんで調べるのは困難ですか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。