昨日カテーテルアブレーション手術をしました。
person30代/女性 -
いつもありがとうございます。
昨日不整脈のカテーテルアブレーション手術を受けました。
手術時に誘発する薬を使ったものの全く誘発されなかった為、1番怪しかった心房粗動の治療をしましたとの事でした。
誘発する薬を通常よりもたくさん使った為に心房細動が起きて飲み薬と血液をサラサラにするクスリを点滴で今朝入れていただき、やっと動悸が落ち着いた所です。
心房細動の方は手術時の薬のせいなので治まれば心配はないとの事でしたが今朝まで動悸がしていた事もありお伺いしたいと思います。
お伺いしたいのは
1.心房細動の方は治まれば本当に心配はいらないのでしょうか?これをキッカケに心房細動が起こる事は考えなくても良いのでしょうか?
2.発作性上室性頻拍の可能性もややあるとの事でした。ただ心房粗動だった場合には治療は完了という認識でよろしいのでしょうか?
3.心房粗動は再発の可能性はありますか?
昨日手術が終わって少しホッとした所に主治医からお話を聞きましたので不安があります。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。