糖尿病治療について教えてください
person30代/男性 -
30代、脂肪肝と糖尿病を診断されました。
1/6/2025にhba1c 7.5 でした。運動と食事療法を実施し、1/20/2025では7.2でした。
元々肝臓に脂肪がつきやすい体質と言われました。『今は食事と運動を頑張ってるけど2ヶ月くらいで限界が来るからマンジャロ試してみないか?1ヶ月2.5mgで試してhba1cが5代くらいに下げて経過観察しよう』と言われました。
私としては食事と運動で頑張れるならそれに越したことはないなと思っていて、体重も順調に下がっており、脂肪肝の値(肝臓の値)も完全ではないですが減少傾向があります。
ast 101→71
alt 200→148
gt246→126
それぞれ1/6と1/20の検査結果の比較
質問ですが、薬を受け入れてマンジャロを始めるべきでしょうか?また、マンジャロを使用すると生涯にわたって使用せねばならないのでしょうか。
可能な限り使用したくない(合併症などが進行するならその方が怖いので薬を使用しようと考えてはいます)のですが、ご意見をお伺いしたく存じます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。