鎮静剤投与後の母乳への影響
person乳幼児/男性 -
鎮静剤の母乳への移行についてです。
1/24夕方、大腸の内視鏡検査を受けました。その際に鎮静剤の点滴をされました。
検査時に「授乳は何時以降から可能か」と聞いたところ、「すぐにでも」と回答されました。
検査から5時間後に授乳してしまいましたが、本当に時間気にせず授乳して良かったのか心配になりました。(ネットで調べると、24時間空けるべきなどと記載された記事も出てくるため)
鎮静剤の量や種類にもよるのだとは思いますが、一般的に、検査後すぐから授乳可能だって認識していて良いのでしょうか。
また、本当はNGだった場合、赤ちゃんにどのような影響が出てしまうのでしょうか。(生後4ヶ月です)
担当医を信じられない訳ではないですが、念のための確認です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。