場所見知りが激しい娘、自閉症?
person30代/女性 -
生後5ヶ月 女の子
激しい場所見知り人見知りは発達障害なのですか?
少し前から場所見知り人見知りをするようになりました
本日里帰りから自宅へ戻ったのですが自宅へ入るなりギャン泣きし1時間以上泣き続けました
あまりに泣き止まないので里帰りから帰宅したばかりですが実母に来てもらいました。するとピタッと泣きやみました。(私より実母に懐いている気がします)
場所見知りが激しいと発達障害、自閉症の可能性が高いと知りとても不安になっています。
もともと気になる要素もあったため私のメンタルがしんどいです。
気になること
1.生後4ヶ月半からの遊び飲みやミルク拒否
2.人見知り場所見知りが激しい
3.寝てる時少しの音でも起きる時がある
4.よく耳をさわる
5.ミルクやオムツ汚れで泣かない
6.他の赤ちゃんの泣き声でギャン泣き
7.頭囲がおおきめ(4ヶ月検診時8kg身長66cmで42cm)
できること
1.目は合ってよく笑う、声出して笑う
表情は豊か(抱っこから置いたり抱っこして欲しいのに置かれたままだと拗ねた顔をする、病院の先生の前で不安そうな顔をするなど)
2.名前を呼ぶとたまにこちらを見る反応する(音に反応?)
3.首座り、寝返り(左右)、寝返りがえり(たまに成功)
4.少しのずり這い(少しづつ前に進んでいる)
5.手を伸ばしておもちゃ掴む
この月齢では分からないことは重々承知ですがどうしても気なってしまい苦しいです
この子は自閉症の特性があるのでしょうか
小児科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。