精子所見改善の可能性
person50代/男性 -
50歳男性です。男性更年期で泌尿器科で3ヶ月間に6回テストステロン注射を行い、中止してから現在まで3ヶ月経ちました。
また、前立腺肥大で夜間の尿が増え現在まで9ヶ月タムスロシンを服用しています。
さらに、13年前から抑うつ症状と、不眠のため、エチゾラム、デュロキセチン、フルニトロゼパム、ラモトリギン、ノイロトロピンの服用をしています。
挙児希望の事情があり、顕微授精を行なっていましたが、精液所見が精液量0.3ミリと一年前の半分ほどになり、1週間前の検査では無精子の状態で、精索静脈瘤もあり、睾丸も通常のサイズより小さくなっているのことでした。
以下の4点について伺いたいです。
・精液所見悪化の要因は上記の中で何の影響が強いのでしょうか?
・なんとか顕微授精を行うため、タモスロシンをやめるもしくは他の薬やサプリに代替できないでしょうか?
・タモスロシンを中止した場合や代替の薬にした場合どのくらいの期間で精液所見は改善することが多いのでしょうか?
・テストステロン注射の影響は、中止してどのくらいの期間が開くと改善の可能性はあるのでしょうか?また、hcg注射等改善のための方法はあるのでしょうか?
・精索静脈瘤の治療は年齢的に精液所見改善余地があるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。