高齢ビソプロロールフマル酸塩錠中止後の脈拍について
person70代以上/女性 -
95歳祖母の相談です。
以前よりビソプロロールフマル酸塩錠0.625を服用してますが、動作時に呼吸ヒュー音なるのが増えた気がすると医師に伝えた所、ビソプロロールが気管支ぜんそくに影響してるかもなので一時休止して様子見になり、現在休止して4日目になります。ヒュー音は若干減ったかも?くらいで脈拍が90〜100近くに上がってます。血圧はあまり変わりません。
ビソプロロール服用中は70〜80代でした。
本人苦しいとかしんどい様子はないですが、超高齢であり、次回2週間後受診予定を早めて医師
に伝えるべきでしょうか?
ヒュー音は以前よりあり、体動き止めると止むのは変わらずです。
その他服用中はベニジピン塩酸塩錠2ミリ
フルティーフォーム125吸入
プラバスタチン10ミリ
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。