パニック障害と双極性障害の治療について
person50代/女性 -
初発は、パニック障害が悪化してうつ病の治療で、寛解しました。
その後、強い精神的ストレスやショックな出来事起こり、約3年後にパニック障害とうつ病が再発しました。
再発後は、病院を何ヵ所か転院しています。
どうやら、パニック障害と双極性障害が合併しているらしいのですが、SSRI抗うつ剤と気分安定薬デパケンRの治療をずっと継続して通院中です。
最近ストレスが増えていて、うつ状態で無気力、過眠と夜間過食が酷いです。
イライラした時は、お風呂や部屋で大声で叫ぶことも以前からあります。
しかし、買い物は意外とケチで、激安価格のネットショッピングが大好きですが、予算を決めるし借金は大嫌いです。
ポイントが貯まるとセール品を何百円とか本当安い買い物はよくします。
仕事は現在無職です。何かしなくてはと焦り、しかし長続きしない絶望感で非常にストレスです。
長くなりましたが、私はやはり、パニック障害合併の双極性障害でしょうか?それともパニック障害合併うつ病でしょうか?
以前から、希死念慮はありますが、勇気がなくて実行は全くしてません。
パニック障害、予期不安、広場恐怖なども全ては改善していません。
今のままの治療でよろしいでしょうか?
寛解どころが、あまり良くなっていない感じがしています。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。