いぼ痔の違和感、お腹の張り、痛み
person40代/女性 -
以前もいぼ痔のことで相談させていただきました。41歳です。
元々ご飯後お腹が張りやすく、排卵痛も結構毎月酷い時とそこまで酷くないときがあり、その際のお腹の張りと痛みも結構痛い時があります。
生理がはじまったときに出血と痛みは通常どおりですが、現在生理終わってからも肛門痛、お腹の張りと、お腹全体が張ってるかんじで痛みも横になったり抑えたりすると痛みの位置が変わったり楽になったり、またはガスがでやすくなりでると楽になったり、一日中痛みや張りがかわります。
ズボンも張りがひどいとお腹が苦しくかんじます。
食欲や食べれる量はかわりませんが、お腹が食べたり飲んだらするとたっぷりでます。
もともとお腹に脂肪もついてるほうです。
前回の生理がおわってから、また排卵が始まった感じですが、ここ2週間ほどお腹の下腹部も上腹部も張りがきになり、もともと排卵痛や排卵時のおりものや、乳首痛もわかりやすくあるので、気にしていませんでしたが、卵巣がんで腹水があることをしりました。
一年前に婦人科検診はしましたが、卵巣のことは特に言われませんでした。
また子宮を内診してもらうとき、卵巣のほうも一応みてくれてるものでしょうか?
腹水とゆーのは、触った感じどんな感じなのでしょうか?お腹は常に張ってたり、ズボンをはくとウェストあたりが痛んだりします。
私は暴食しやすいしお腹も出てるので、苦しいですが、腹水と、脂肪なのかわかりません。
いぼ痔も最近気になったり、ブルブルマシンやストレッチや筋トレもはじめたりしてお腹が痛いのか、排卵もはじまってまた下腹の重だるさや、肛門の違和感なんかもあったりします。友人とおしゃべりしてる時なんかは痛みはあまり感じません。
腹水とお腹の食べすぎや太り過ぎの違いがどんなかんじか教えていただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。