顕微授精、採卵の実施回数が多い時のリスク
person40代/女性 -
顕微授精を2年ほどしています。私は40歳、夫は38歳です。今まで採卵を6回(保険5回、自費1回)、して、毎回15~20個ほど卵がとれていますがなかなか妊娠にいたりません。(夫が乏精子症です)
採卵のしすぎで、卵巣がんにや他の病気になるリスクは増えるのか気になってきました。採卵の回数が多いと、卵巣などに今後なにかしらリスクがでてくるのか教えてほしいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。