生後7ヶ月、離乳食とミルクのスケジュールと量
person20代/女性 -
生後7ヶ月になる息子を育てています。
離乳食中期になるのですが、二回食のスケジュールについて悩んでいます。
前提として、
⚫︎起床が6時半〜7時半あたりなので、スタートは8時頃にしたい
⚫︎20時にミルクを飲ませてそのまま就寝させたい
というのがあり、下記のスケジュールで考えています。
深夜 ミルク200ml
8:00 離乳食、ミルク200ml
11:30 ミルク200ml
15:00 ミルク200ml
18:00 離乳食
20:00 ミルク200ml
⚫︎離乳食1回目について、よく食べており(おかゆや野菜等で全量130ml分)、ミルクを200mlも直後に飲ませて問題ないか
※あればあるだけ飲むような子です。。
⚫︎離乳食2回目について、18時の離乳食と20時のミルクが2時間の感覚になってしまうのが問題ないか
⚫︎全体的に3時間〜3時間半しかミルクの感覚が空いておらず、ミルクを4回(240mlずつほど?)にしたほうがいいか
※その場合のスケジュールは下記を想定
深夜 ミルク
8:00 離乳食、ミルク
13:00 ミルク
17:00 離乳食
20:00 ミルク
の3点、その他問題がある点についてお伺いしたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。