子宮がん検診について
person30代/女性 -
昨年3月に子宮頸がん検査で軽度異形成が出てその後、hpv検査をそのまま受けて陰性でした。一年後の検診で良いと言われました。生理不順で不正出血があったのでその受診に行ったのですがそろそろ定期検査の時期だからと言われ、内診台に乗ったついでにそのまま子宮頸がん検査をしました。現在、生理不順があり出血の終わりかけ?みたいな感じだったのですがそのまま検査しました。検査後、内診代のシートに薄く出血がありました。痛みはそんなに感じなかったのですがチクっとしました。検査後は痛み無いですが、検査直後は内診と検査で少量出血があったみたいです。昨年の3月に受けた時に軽度異形成だったので子宮頸がんになっていないか心配です。(5年半前に円錐切除で上皮内がんでした)
先生は何かあったら電話するけど1ヶ月後くらいに聞きにきてくれればいいよと言いました。前回から1年未満の検査でがんになる可能性は低いですか?また、11月末の生理を最後にちゃんとした生理がこなくて1/24頃から出血あり(内膜がはがれたような出血)があり内診しました。この写真で異常はみられませんか?この矢印のところの歪な形は何でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。