生後85日の娘、授乳時の消毒について
person20代/女性 -
娘を出産した病院で、授乳前の乳首消毒について習いました。授乳後は毎回保湿剤をぬり食用品ラップを乳首に貼って保湿しています。そして次の授乳は拭いた後(消毒後)に行っています。保湿剤の説明書には拭き取り不要とありますが、母乳パッドを1日1回しか交換しないため衛生面を考慮し都度消毒しています。(食用品ラップを貼っているため、授乳の都度食用品ラップをとった直後しか母乳パッドに直接肌が触れることはありません。)出産直後は病院からもらった除菌シートを初めは使っていましたが、全て使い終わった時に、病院の助産師さんからノンアルコールのウエットティッシュで構わないと言われ、約80日疑いも持たず100均のノンアルコールウエットティッシュ(手口拭き)で乳首を消毒→直後に授乳をしてきました。しかし、今になって、直接口に含むのだから、100均のノンアルコールウエットティッシュはやめるべきでないかと不安に駆られました。
そこで2点教えていただきたいです。
1.今まで使い続けてしまったことに問題はあるか
2.これからも使い続けるのはやめた方がいいか
何卒よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。