飲んでも喉が渇く、頻脈
person20代/女性 -
28歳女です。
最近(ここ1ヶ月ほど)、飲んでも飲んでも喉が渇きます。
季節柄、空気が乾燥してるせいかとも考えましたが、例年の冬と大きく環境が変わったりはしておらず、今いる環境が今までに比べてより一層乾燥しているということはありません。
飲んでも飲んだそばから喉が渇いてしまいます。少なくとも1日3Lほどお茶を飲んでいます。
飲んでいる割に、トイレの回数や一回の尿量が増えた感覚はありません。かといって、特別浮腫んだりもしていません。
インターネットで調べると、喉の渇きは糖尿病の可能性があるとあったので、気になって近所のドラッグストアで空腹時の血糖値を測りましたが、81mg/dLでした。身長は159cm、体重は46kgで特別肥満ではありません。
ドラッグストアで血糖値を測った際に、血圧や脈拍も一緒に測定してもらったのですが、血圧は正常だったのですが、脈拍が120回でした。
調べると、喉の渇きや頻脈は糖尿病の症状と出てくるのですが、やはり糖尿病の可能性が高いのでしょうか。
もう少し様子を見るか、それとも病院にかかった方が良いのか悩んでいます。
ご意見をお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。