肺がんの手術後の経過について
person50代/女性 -
50代の母ですが、去年の9月に肺がんがわかり他に転移がないためステージ1でした。
10月に右肺から3センチの癌を手術で取り除きリンパ郭清もしました。
その時はリンパに転移なし、ただ確実とは言えないので抗がん剤治療しましょう、とのことでアリムタとシスプラチンの点滴をすることになりました。なので転移確定ではありませんがこの時点でステージ2bでした。
そして4クール終わったらタグリッソを3年内服とのことだったのですが、12月に1クール目を行う際、左側の肺に1センチ程度の影があり、炎症か転移かわからない、との見解でした。
とりあえず抗がん剤治療は始めるとのことで明日3クール目になります。
そこでお聞きしたいのですが、現時点で影が消えてない場合、癌である可能性は高いのでしょうか?
また、癌だった場合、今回の4クールの抗がん剤が効いて良くなることはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。