三叉神経痛の疑いについて
person30代/女性 -
3日前から右の上の歯(前歯から奥まで)全てが突然痛みだし、歯科を受診しました。
歯科的には異常がなく、副鼻腔炎を疑い耳鼻科を受診、そこでレントゲンを撮りましたが副鼻腔炎は無く、三叉神経痛の三枝のところが原因でしょうとのことで、テグレトール錠を出して頂きました。
痛み方は常にジンワリ打撲のような痛みがあり、何かをキッカケにグワーっと痛みが増す感じです。
痛い箇所は前途の通り、右の上の前歯から奥歯までです。下の歯や左側は一切痛みはありません。
常にジンワリ痛いのですが、強く痛むタイミングは様々で、先ほどは外を歩いてて冷たい風が顔に当たった時にグワーっと痛みました。
その他にも寝ててじっとしている時は大丈夫だったのですが、起き上がり動き出すとまたその瞬間痛みがありました。
食べる時も痛い時とそうでない時があって、必ずしも飲食で痛むわけではありません。
三叉神経痛の可能性は高そうでしょうか?
テグレトール錠というお薬を100mgを朝夕一回ずつを1週間処方いただいたのですが、確定診断ではない段階でこのお薬は安全でしょうか?
てんかん治療薬と書いてあったので、とても飲むのが怖く感じました。
元々心配症ではありますが、期外収縮や短い(数十秒で治る)発作性上室性頻拍が見つかったこともあり、←こちらは経過観察で特に治療薬も飲んでおらず定期的に検査で大丈夫となっていますが、色々と飲み薬に関して不安です。
三叉神経痛かはMRIを撮らないと確定は出来ないものなのかとは思うのですが、特に撮る話も無く、症状からテグレトールを出されたのですが、よくある処方でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。