妊娠中の発疹と薬服用について
person30代/女性 -
37歳、3人目妊娠中の妊娠4週目です。
妊娠1週目〜2週目にかけて、ピロリ菌除去の為、薬服用(タケキャブ・アモキシシリン・クラリス)していました。
7日間の服用を終えた、服用開始9日目(妊娠3週目)から体全身と顔に発疹(痒みはなし)が出た為、皮膚科を受診しました。薬疹だろうとのことで、4日間ほど薬服用と塗り薬を塗布(プレドニゾロン・ロラタジン・クロベタゾールクリーム)
発疹は3日目にはほとんど消えており、すぐに落ち着きました。
その後、妊娠発覚。
薬服用後10日ほど経った2日前から、顔の肌荒れと足にのみ赤い発疹(痒みあり)が出ています。
これまで、妊娠中を含め、痒疹が出たことはなく、心配しています。
皮膚科を受診したところ、足のみなので、何かにかぶれたのかな?と診断されました。
妊娠中なので、クロベタゾールクリームの塗布のみで様子を見ることになりました。
これまで咳喘息で治療したことはありますが、その他持病はありません。
まだ4週目なのですが、妊娠性痒疹でしょうか?
妊娠発覚前の薬服用や、発覚後の発疹は胎児への影響はないでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。