妊娠22週、りんご病疑い
person30代/女性 -
妊娠6ヶ月、22週1日目になります。
20週6日に中期スクリーニング検査、21週5日に検診でエコーを診てもらい、これまで異常は無いと言われています。
一昨日、上の子が発熱し、昨日受診し、りんご病の疑いと診断され、医師からは発疹が出現する前の段階と言われています。すぐに症状は回復し、今は元気ですが、発熱時から引き続き念のため隔離しています。
昨夜から私も微熱、喉痛、怠さがあり、りんご病の感染を考え、かかりつけの産婦人科に問い合わせましたが、感染していても出来ることは何もないので様子を見て、予定通り1ヶ月後の検診に来ればいい、とのことでした。
しかし、ネットで調べると、抗体検査含め早めの受診が必要•頻繁にエコーで異常の有無を確認するべき等、様々な情報が見受けられるため、混乱しています。
必要な対応がありましたら、ご教示お願いします。どのタイミングでどこに受診が必要か、等、アドバイスいただきたいです。
親に確認したところ、りんご病の感染歴は無いとのことで、胎児への影響が心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。