腎臓エコーの検査時間について
person40代/女性 -
尿潜血がありましたので、泌尿器科さんを受診しました。
その際に、膀胱と腎臓のエコーをしていただいたのですが、膀胱は何度か手元の機械を動かして診ていただいてたのですが、
腎臓は、まず右の脇腹に機械をピタっと当てて画像を撮り、すぐに左の脇腹に移動して、同じようにピタッと当てて画像を撮り、息を止めて下さい。と言われ、また画像を撮りました。
これでエコーは終わってしまい、腎臓は右左で10秒ぐらいでした…
そのまますぐに診察席で、撮った画像も見ずに膀胱も腎臓もキレイです。と言われたのですが…
1.腎臓のエコーは、手元の機械を動かして
色々みなくても、ただ脇腹に機械を当て
ただけで全て見えるのでしょうか?
2.エコー画像を撮る時にパッと見ただ
けで、腎臓の異常や腫瘍がないかすぐ
に分かるものなのでしょうか?
3.久しぶりに腹部エコーをしましたので、
せっかくなら腎臓腫瘍もないか
確認していただきたかったんですが、こ
の検査方法で腫瘍の有無も含めて異常
がないかみていただけているのでしょ
うか??
あまりにも短時間すぎましたので、キレイです。と言われても不安になってしまいました…
何卒よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。