カラードップラーについて。
person40代/女性 -
何度もしつこくすみません。。。
結果を待つしかないのはわかっています。が…まだ先なのでやっぱり不安で、また色々聞きたいことがあり再度ご質問させて頂きました。
41歳、6日前に受けた子宮がん検診で初めて引っかかってしまいました。
子宮がん、体がん検診は毎年受けています。2年前に出産。
血液検査、腫瘍マーカー、来週MRI予定。
先生曰く、あんまり見たことない、血流が多いと。子宮内のエコー画像には
黒っぽい丸やカラードップラーで色がついたものもあり。
カルテには血流豊富と記載あり。
MRI撮ろうか迷ったけど、あなたの性格上(心配性)撮った方がいいと思ってと。
検診日付近が排卵日予定で、検査日の2〜3日前から下腹部痛あり。(おへそ下)検診日の前日は痛みが強かったです。日内変動あり。
子宮が収縮するような、妊娠中お腹が張るような痛みと似ていた。現在は痛み無し。
1.エコーのカラードップラーがよくわからないのですが、例えば腫瘍や筋腫などで境界線がはっきりあるもの(楕円や丸い形など)で血流がある場合、丸い形でエコーに写りますか?
モザイクのようにまわりが少しでこぼこしたように写りますか?
2.血流部分が2〜3個写っているのはおかしいですか?
3.肉腫は稀だと教えて頂きましたが、血流部分が何箇所かある場合は肉腫もありえますか?
先生があまり見たことないみたいなことを言っていたので稀なのかな…など気になっています。
検査日から2週間後にMRIや血液検査の結果を聞く予定ですが、万が一肉腫の場合進行しないかなども不安です。泣
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。